ミセガマエヤの青木です。次回の「リノベ後の暮らし見学会」が決定しました!
■■■■■
日 時:2017年11月5日(日)10時~17時
場 所:京都市北区(お住まい中のお家のため、詳しいご住所はご予約時にお伝えします)
※京福電鉄「北野白梅町」駅より徒歩約13分
参加費:無料(ご予約制。お電話075-502-0505または予約フォームよりお申込みください)
■■■■■
「そろそろ子供部屋をつくりたい」というのがきっかけでお家の事を考え始めた北区のH様。
もっと広いお家に引っ越しという選択肢もありましたが、やはり「お友達も多く、住み慣れたこのマンションから離れたくない!」という事で、もともとお住まいだったマンションをもっと快適に自分たちらしく、フルリノベーションする事にされました。
76.7㎡に4人家族のH様。
物が多く適材適所に収納できる場所がない為なんとか工夫して収納されていましたが、物の場所を知っているのは奥様のみ…。
毎日頑張って片付けてもまだ置場に困るモノが点在し、なんとなくスッキリしないお家にモヤモヤの毎日を過ごしておられました。
「本当は時間と気持ちに余裕を持って、季節を感じたり食事にもっと手間をかけたり、丁寧な暮らしをしたいのにな…」
よくお話を聞いてみると、子供部屋をつくるというのはあくまでもリノベーションを考えるキッカケで、H様のご要望は「家族みんなが気持ちにゆとりを持ち、常に自然体で落ち着ける家」ということだったんです(*^-^*)
その他にも
●いつでもスッキリ片付いている家(いつでも来客OKにしたい)
●利便性(使い勝手・生活しやすさ)とデザイン性(オリジナリティ)のバランスがとれた家
●歴史あるものとモダンなもの、自然素材と無機質素材が融合・調和する家(傷がアジになる)
●支え合う兄弟愛が育む家
●アイデア活かし、アイデア満載の家
などなど。そしてこのたび、
これらのH様のご要望×ミセガマエヤのリノベ―ション=めっちゃ楽しいお家
が完成しました!
リノベーションで大変身したH様のお家を見学会の前に少しご紹介しますね( *´艸`)
まずはビフォー↓
外を見ながら料理ができる位置のキッチンは素敵ですが、背面に収納棚を置くと狭く、奥がどん詰まりになっているので数人で立つには厳しい広さでした。
またダイニングスペースが狭く、食材のストックやリビング収納も足りていないので、他のお部屋に分けて収納されていました。
建具を開けると和室になっていて、家族みんなの寝室として利用されていました。
早朝に起きて自分の時間を楽しみたいご主人は、寝ている家族が起きないようにヒヤヒヤしながらコーヒーを淹れたり。
そして、アフター↓
和室だった場所にキッチンを移動。カウンターのある対面キッチンになりました。
キッチンの奥にはストックがたくさん置けるパントリー、背面にはH様が置きたいものに合わせた造り付けの収納棚で、家族にも物の置き場所が一目瞭然に。
キッチンの回遊動線も動きやすいので家事が楽になります(*^-^*)
お子さん達もお手伝いしてくれてるかな♪
もともとキッチンがあった場所にはビンテージのレンガに囲まれたワークスペースを。
こじんまりとしていますが、丁度良いこもり感のあるリビングになりました(*^-^*)
こちらはワークスペースの中。ここでお子さんが宿題をしたり、ご主人が仕事をしたり・・・。
LDKの入口にはアンティークのステンドグラスをはめ込んだオリジナルのドア。アンティークレンガが貼られたワークスペースの壁、モルタルのキッチン、ビンテージ感のあるフローリング、そして奥様がお気に入りの和ダンスも似合います。
ご要望にあった、「歴史あるものとモダンなもの、自然素材と無機質素材が融合・調和する家」がこのような形で実現しました!
さて、残りのスペースは実際にお越しになってからご覧いただきましょう♪
当日は施主のH様もご在宅ですので、リノベーション体験談を直接聞いていただくこともできますよ(*^-^*)
この機会に是非お越しください。
■■■■■
日 時:2017年11月5日(日)10時~17時
場 所:京都市北区(お住まい中のお家のため詳しいご住所はご予約時にお伝えします)
※京福電鉄「北野白梅町」駅より徒歩約13分
参加費:無料(ご予約制。お電話075-502-0505または予約フォームよりお申込みください)
■■■■■
ミセガマエヤ LINE@
ミセガマエヤインスタグラム