床下地です。
しっかり束だてしボルト締めしますが、コンパネを貼るまでは上を歩かないようにします。根太上を歩かせると釘やビスが緩んで将来の床鳴りの原因の一つにもなります。仮置きでも良いのでコンパネの上を歩いてもらいます。
出入り口回り、段差部分などは人の出入りでよく踏む場所、段差部は特に力がかかる場所なので三か所ほどの束だてをして床鳴りや床下がりを防ぐような施工をします。
そして今日の珍客。
この現場はベランダが庭と池に面しています。
誰がきているかわかりますか?
ミニチュアダックス君が木陰でのーんびりしています。